-
-
南海トラフで観測史上初めてとなるスロースリップ(スロー地震)が観測される
・watchers.news 将来的に大地震の発生が懸念されている南海トラフですが、その場所において、「スロースリップ」あるいは「スロー地震」と呼ばれる現象が起きていたことが、東京大学と ...
-
-
フィリピンのタール火山の噴火で繰り返される「火山雷」の凄まじさ
・twitter 以下の記事などで、フィリピンのタール山の噴火について、その様相の凄まじさを記しました。 フィリピン・タール火山の噴煙17キロメートルに及ぶ、この世の終わりのような壊滅的 ...
-
-
独自の生態系を持つガラパゴス諸島のフェルナンディナ島の火山が噴火
・Galapagos National Park 世界中で次々と大規模な火山の噴火が発生しています。 1月12日には、フィリピンのタール山という火山が大噴火を起こしたことについて以下の記 ...
-
-
2020年に入って以来、世界中で絶え間なくM5以上の地震が発生し続けている
1月7日のM6.3の地震発生後に非常事態宣言が出されたプエルトリコ ・NBC NEWS 2020年に入って以来、突然のように地震とその被害が大きくなっています。 数日前から、「規模が大き ...
-
-
イランの原子力発電所近くで2度の大きな地震が発生。起きたのは、イランが米軍基地へミサイル攻撃をした数時間後
・breakingisraelnews.com 2020年 1月7日、イラン政府は、アメリカ軍によるイラン革命防衛隊の司令官の暗殺に対する報復として、イラクの米軍基地に対してミサイル攻撃 ...
-
-
プエルトリコ : キリスト教の祝日「公現祭」の日から二日連続でマグニチュード6級の大地震が発生し、非常事態が宣言される
・fobos カリブ海北東に位置するアメリカ自治領のプエルトリコ南部で、1月6日から 1月7日にかけて、強い地震が連続して発生しました。 ・1月6日 マグニチュード 5.8 ・1月7日 ...
-
-
イエローストーンの巨大間欠泉「スチームボート・ガイザー」の噴出回数が2019年に史上最大の記録を更新
・USGS アメリカのイエローストーン国立公園に、世界で最も高く噴出する間欠泉のひとつでもある「スチームボート・ガイザー」という間欠泉があります。 このスチームボート・ガイ ...
-
-
ホワイト島で噴火のあったニュージーランドは、直前の72時間に「87万回の落雷が発生」という超悪天候に見舞われていた。噴火との関係は?
・tvnz.co.nz 昨日以下の記事で取りあげましたニュージーランド・ホワイト島の火山の噴火は、その後、5名が死亡し、8名が現在も行方不明となっており、当局は、すでに生存者はいない見ら ...
-
-
ニュージーランド・ホワイト島の火山が突如噴火。噴火時に約100人の観光客が火口付近にいたことが確認される
2019年12月9日 突如噴火したニュージーランドのホワイト島 ・CNN 12月9日、ニュージーランド北部のプレンティー湾にある「ホワイト島」の火山が突如噴火しました。 ふだんのホワイト ...
-
-
バルカン半島のアルバニアで発生したM6.4地震の犠牲者は50人に達し、負傷者は2000名に拡大
地震後のアルバニアの首都ティラナ。被害家屋は1465棟に達する ・Earthquake in Albania 11月26日、バルカン半島のアルバニアで、マグニチュード6.4の大きな地震が ...