「火山噴火と地震活動」 一覧

九州沖のトカラ列島近海で「24時間で100回を超える有感地震」が発生中

  いろいろと日本国内での地震などが多くなっていますが、九州沖の南西諸島にある島々であるトカラ列島で、12月4日から 12月5日にかけて、 「約 24時間で 100回以上の有感地震が記録され ...



ワクチン接種義務化に対する暴力的デモが続くオーストラリア・メルボルンで当地としては100年以上ぶりのマグニチュード6級の地震が発生

9月22日 地震発生直後のメルボルン。 skynews.com.au   オーストラリアのメルボルンといえば、現在ロックダウンが続いている上に、9月23日からは、一部の労働者たちに「コロナワ ...

アイスランドの群発地震の回数が驚異的な「2週間で3万4000回」に達する。過去数万年活動していない火山の新たな噴火の可能性を専門家たちが指摘

phys.org   アイスランドの南西にあり、首都のレイキャビクもあるレイキャネス半島で、2月の下旬から「突如」群発地震が始まりました。 地震が起きているのは、以下の地図左下の周辺です。 ...



米カリフォルニアのソルトン湖(北緯33度)において過去1週間で3000回以上の群発地震。USGSは「大地震に結びつく確率は300分の1程度」と述べる

ソルトン湖のボンベイビーチ。アメリカで最も奇妙な場所のひとつとも言われます ・The Salton Sea is One Weird Place   米国カリフォルニア州で、この数日間、非常 ...

中国のチベット自治区で、同地域としては極めて珍しい「1日に5回連続して地震が発生」という現象。震源の緯度は北緯33度

・中国西藏一日5震 最高震级达6.6   中国の西南部を占める自治区であるチベット自治区(西蔵自治区)で、7月23日、 「 数時間のうちに 5回連続して地震が発生した」 ことが記録されていま ...



やや大規模な地震が世界中で続く中で、環太平洋火山帯のメキシコ沿岸に打ち上げられたリュウグウノツカイ

7月22日 メキシコのバハカリフォルニア州に打ち上げられたリュウグウノツカイ ・Yes E. Bautista   7月に入ってから、わりと規模の大きな地震が世界中で相次いでいます。 以下は ...

アイスランド北部での群発地震は地域として観測史上最大となる1万回を超える異常事態に

震源となっているアイスランドのエイヤフィヨルズゥル ・eyjafjordur   6月の終わりに、アイスランドで異常な群発地震が続いているとして、以下の記事で取りあげたことがありました。 ア ...



中国三峡ダム上流で洪水に引き続き今度は地震が発生

7月2日 地震発生後に緊急放水する三峡ダム ・soundofhope.org   以下の記事で、世界最大のダムでありながらも基礎部分の強度に不安が囁かれる中国の三峡ダムの近況について取り上げ ...

アイスランドで過激化する群発地震は「火山活動とも関係ない」上に「プレート活動とも関係ない」不可解な現象。しかしその発生数はすでに数日で4500回超に

・2011年のグリムスヴォトン火山の噴火。Newsweek   アイスランドで、6月19日頃から、激しい群発地震が続いていることが報告されています。 非常に火山が多いことでも知られるアイスラ ...



メキシコ南部でマグニチュード7.5の大地震。さらに巨大な地震は近づいているか

・6月23日 地震後のオアハカ州ワタルコの建物。anisanews.com   6月中旬から、世界各地で少しずつ大きな地震が増加していましたが、6月23日、メキシコのオアハカ州を震源とするマ ...

Copyright© 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー , 2023 All Rights Reserved.