これまでと、そして、これからの地球と私たち

地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー

「気になるニュース」 一覧

過去80年間で初めて「夏季の大西洋でのハリケーンの発生がゼロだった」ことが確定。この謎すぎる理由は不明

2017年のハリケーン「マリア」の衛星からの赤外線画像。 vk.com 大西洋でハリケーンが発生しなかった夏 日本に影響を与えることも多い大平洋で発生する「台風」は、その発生が今年は少なくなっています ...



インドが英国を抜き、世界第5位の経済大国に

2022/09/05    , ,

indiatvnews.com 2025年に向けて 国際通貨基金(IMF)の GDP 数値によると、これまで経済規模で世界第 6位だったインドが、これまで 5位だった英国を抜き、世界第5位の経済大国と ...

イギリス海峡を渡るアフリカ等からの不法移民の1日の人数が過去最高に

2022/08/24    , ,

  以前、アフリカの飢餓人口がすでに相当な数にのぼっていることを、以下の記事で取りあげました。   [記事] すでにアフリカの飢餓人口は2億8000万人に。これ以上飢餓が進行した時 ...



キューバの石油貯蔵タンクの火災から3日目にして、3番目のタンクも爆発崩壊。最重要の発電所の稼働が停止

火災の様子   キューバ最大の石油貯蔵タンクが爆発炎上したということが報じられたのは、8月6日でしたが、火災発生 3日目にして鎮火されるどころか事態が悪化していることが報じられています。 こ ...

国際人権団体アムネスティ・インターナショナルが「ウクライナ軍の行動は国際人道法に違反している」と断罪。その報告書の全文

アムネスティが怒り心頭状態に ロシアの特別軍事作戦が始まって以来、日本を含む西側の各国は「ロシアが悪くて、ウクライナは侵略された可哀想な国」としての認識でメディアの報道などが進められ、今でもずいぶん多 ...



アメリカ国防総省が、未確認飛行物体に対応する新しい部局「全領域異常解決局」の設立を発表

これは今回の本題とはまったく関係ない写真で、7月19日にオーストラリア・ミルデュラの夜空が 「ピンクに光った」と報じられた際の写真です。その下にある農場施設の照明が原因とのことですが。 abc.net ...

次々消えていく世界経済フォーラムの指導者たち。ジョンソン英首相に続き、エストニアの女性首相も辞任へ

英首相に続き 英国のボリス・ジョンソン首相が最近、辞任に追い込まれていました。 ジョンソン首相は、世界経済フォーラムの指導者の一人ですが、同じ世界経済フォーラムの指導者として、フランスのマクロン大統領 ...



エネルギー不足により、オーストラリア全土に停電警告が出た後、シドニーが停電に。今後、全域で同様の状況が続く可能性

7news.com.au   エネルギー不足による停電、というような概念は、少なくともこれまでは、おおむね主要国「以外」で起きていたものであり、通常ではあまり想定されるものではなかったように ...

全米第4位の輸出量を持つテキサス州の液化天然ガス輸出ターミナルで「原因不明の爆発」が発生。これにより施設は閉鎖

爆発による火災の黒煙を上げるテキサスの天然ガスの輸出ターミナル。 KPRC2   アメリカで、2021年から食品関連施設に「謎の火災と爆発」が連続していることについて、以下の記事で取りあげた ...



急速にサル痘が増加している英国の症例の年齢、性別分布が明らかに。ほぼすべてが20〜49歳の男性。6割が男性の同性愛者(4割はそうではないということ)

2022/06/07    

sky news   現在、世界で最も急速にサル痘症例が増加しているのは英国で、6月7日午前の時点で、302例の確定症例が報告されています。これ自体は大した数には見えないですが、「この 24 ...

Copyright© 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー , 2023 All Rights Reserved.