-
-
中国各地で、かつてない猛暑という報道を見て、「ほんまかいな」と気温を見てみますと、地域によっては確かに。エルニーニョの初期の影響?
2023/06/02 エルニーニョの初期の影響, 中国, 猛暑
2023年5月29日、40℃超の上海を、高温の中、路上を歩く女性たち。ntdtv.com かつてない時期の高温の理由と「影響」 中国に関する報道で、中国のいくつかの地域で、信じられない高 ...
-
-
オーストラリアに「夏が来ない」:シドニーで過去140年間で最も寒い夏
全員が長袖を着ている真夏のシドニー。 abc.net.au 夏が来ない 南半球のオーストラリアは、今は真夏の季節なんですが、どうやら「夏が来ないままシーズンが過ぎていく」ということになり ...
-
-
日本を含む東アジアで前例のない寒波と降雪
2022/12/20 寒冷化
ひたすら寒い2022年の終わり アジアで全体的に気温が低くなっているようで、海外メディアでは、以下のように伝えられています。 寒波が東アジアを襲い、日本全土で過去最高の降雪記録を記録 electrov ...
-
-
NOAAのデータは、北半球の降雪面積が「過去56年間で最大」になっていることを示している
2022/12/04 降雪量
2022年11月の北半球の積雪面積は4,100平方kmで、過去56年間で最大。 世界は過去最大級の降雪と寒波の渦中 北半球で異様な寒波が拡大していまして、ロシアなどでは、平年の 7℃以上低い気温が続い ...
-
-
夏が来ないオーストラリア。日本でいう7月に入り、まだ雪が降っているという異常
abc.net.au 太陽が出ない 南半球のオーストラリアは、暦では 12月から「夏」です。 ところが、真夏が近づいたというのに、オーストラリアでは「雪と寒波の報道」が各地から届けられています。 気温 ...
-
-
世界最大の体積(富士山の50倍超)を持つハワイの火山「マウナ・ロア」 が噴火
噴火直後のマウナ・ロアの様子 KITV4 世界最大の火山 ハワイ島にあるマウナ・ロア火山が噴火した、とアメリカ地質調査所 (USGS)が、11月28日に緊急発表しました。 現在、ハワイ島 ...
-
-
ニュージーランドで、50年ぶりの初夏の氷点下の気温と海底ケーブル損傷が重なり「全土に停電警報」が発令される
53年ぶりに10月に雪が降ったニュージーランドのクライストチャーチ。 nzherald.co.nz 地球の北半球では全体的に「寒さ」が目立ってきていますが、これから夏になっていく南半球で ...
-
-
スイスの新エネルギー条例では、冬の室内温度を19℃以上にした場合、最大45万円の罰金と最大3年間の懲役に。エネルギー警察による戸別室温チェックも検討中
rmx.news 室内温度が20℃でも罰金 ヨーロッパは多くの国が深刻なエネルギー危機の渦中にありますが、先月、ドイツで「エネルギー安全保障法に基づく規制が可決」されました。 その法律は、職場や店舗、 ...
-
-
北米の異様な「春の大寒波」はアメリカとカナダの85%以上の地域に達する。米北部では4月中盤以降も降雪が続く見込み
electroverse.net 前回の記事で、ノースダコタ州やモンタナ州などのアメリカ北部に、この時期としては歴史的な吹雪を伴う嵐と低い気温が記録されていることを取り上げました。 &n ...
-
-
アメリカ北部の主要な穀倉地帯が歴史的な春の猛吹雪と寒波に見舞われる。ノースダコタ州では1メートルを超える積雪と氷点下30℃に近い気温になる場所も
吹雪でホワイトアウトしたノースダコタ州ビスマルク。2022年4月12日 NWSB 米ノースダコタ州とモンタナ州などを中心として、アメリカ北部を、この時期としては「歴史的」と報じられている ...