-
-
世界中で巨大なひょうが降りまくった2日間
アメリカ・ミネソタ州に2016年6月20日に降ったひょう ・Bring me the News 6月19日から 20日にかけて、世界各地でひょうが降りました。 まるで合図と共に世界中でひ ...
-
-
リオデジャネイロオリンピックは極寒の中で? ブラジルの未曾有の寒波がさらに拡大し、複数の凍死者を出す状況に
凍結したサンタカタリーナ州の木々 2016年6月15日 ・paraiba.com.br 少し前の記事、 ・ブラジルに歴史的な寒波が到来 : 南部サンタカタリーナ州では異例の ...
-
-
南極のボストーク基地で観測史上最低気温クラスの「 - 80℃」を記録
ボストーク基地の気温の記録 ・OGIMET 最近の南極は、通常より気温の低い状態が続いていたのですが、ロシアの南極観測基地であるボストーク基地で、6月14日、「マイナス 80℃」という、 ...
-
-
ハワイで6月の雪
2016年6月14日の USA トゥディより ・USA Today ハワイ島の火山であるマウナ・ケア山で「6月に雪が降った」という観測が、アメリカ国立気象局によってなされています。 &n ...
-
-
ブラジルに歴史的な寒波が到来 : 南部サンタカタリーナ州では異例のマイナス20℃に
2016年6月8日のブラジルの報道より ・Imprensa Do Povo ブラジル南部が歴史的な寒波に見舞われていて、サンタカタリーナ州という州では、6月8日に 14の都市で氷点下を記 ...
-
-
ロシア北部の6月の初夏は「激しい吹雪と氷点下2℃の気温」で始まる
2016年6月1日に雪に包まれたロシア北部のパンゴディの光景 ・vk.com ロシア北部に6月としては史上最強クラスの寒波が流れ込み、いくつかの地域では初夏に入ったと同時に「大雪に見舞われる」というこ ...
-
-
熱帯のジンバブエで「雪が降った」という報道。本当なら公式な観測史でおそらく初めて
2016年5月29日の報道より ・msn news アフリカのジンバブエは、押しも押されぬ熱帯ですが、そのジンバブエの中央部にあるグウェルという町で、数日前にフェイスブックに投稿された「 ...
-
-
チェコやトルコでの「クレイジーな雹」の光景
2016年5月24日のチェコのプラハ。白いのが積もった雹 ・via vk ヨーロッパの中央に位置するチェコ共和国で、5月24日、大規模な寒冷前線が通過したことによって、激しい雷雨と大変な ...
-
-
激しい砂嵐に見舞われた中国新疆ウイグル自治区で、2メートルの積雪を伴う「5月の大雪」
2016年5月20日の新疆ウイグル自治区アルタイ地方の様子 ・CCTV 中国の新疆ウイグル自治区で、5月の下旬に入ろうとしている頃に「大雪に見舞われる」という出来事が起きています。 その ...
-
-
アメリカの混乱する気象状況の中での「5月の雪」と記録的な寒波
2016年5月16日のアメリカ気象メディアより ・Weather Channel 5月16日のニューヨーク州タパーレイクの光景 ・Twitter 日本では、場所により、 南風によるフェーン現象で、北陸 ...