「 ブースターショット 」 一覧
-
今が真夏のオーストラリアの1日の新たな感染数が新年に6万人を突破。約10日間で10倍に
globalcitizen.org 欧米はどこも大変な感染数の増加となっていますが、北半球ではない、今が真夏のオーストラリア(人口約 2,500万人)も大変な状況になっています。 米ジョ ...
-
[定期]アメリカCDCへの12月24日までのワクチン接種後の有害事象報告が 100万件を突破。17歳以下の子どもの死者が42人と急増
米 CDC (疾病予防管理センター)の「ワクチン有害事象報告システム / VAERS」のデータの最新情報を定期的にご紹介しています。 今回は、12月24日までの以下のデータからです。 F ...
-
アメリカの1日の新たな感染者数が「50万人」に到達
最近は、ブースターショットに起因されると思われるヨーロッパでの感染の急拡大のことを取り上げていました。 ブースター接種を加速中のデンマークの感染状況が最悪の事態に。人口580万人の同国で ...
-
世界最高のブースター接種率を誇るアイスランドの新たな感染数が過去最大を大幅に更新中。10万人あたりの感染確認数は「日本の500倍超」
ワクチン接種率が非常に高い国については、継続的にその後の状況を見ていますが、世界でも有数の高いワクチン接種率を誇る国にアイスランドがあります。 人口 35万人のこの国では、全人口のワクチ ...
-
イギリス国家統計局のデータは「オミクロンに感染した比率はブースターショット接種者が極端に高い」ことを示す。欧州の感染急拡大の理由はこれかも
英国国家統計局が 12月21日に発表した数字によると、オミクロン感染率の比較として、 「ワクチンを 3回接種した人たちのほうが、接種していない人たちより 4.5倍高い」 という数値を示し ...
-
欧州医薬品庁のワクチン副作用報告: 12月18日までのヨーロッパでの公式な有害事象報告数は 312万件、死亡報告数は 3万4,337件に
2021/12/23 ブースターショット, ユードラ ビジランス, 欧州医薬品庁
アメリカでのワクチン有害事象報告を定期的にご紹介させていただいているのと同時に、以前は月に 1度ほど、ヨーロッパのワクチン有害事象報告の公式なデータベースである欧州医薬品庁の「ユードラ ビジランス ( ...
-
ファイザー社が「生後6ヶ月からの赤ちゃん」にブースタショットの臨床試験を開始すると発表。乳幼児のコロナワクチン接種は最初から「3回が基本」になる可能性も
ちょうど、昨日、In Deep に以下のようなタイトルの記事を書きました。 赤ちゃんよ永遠に……かつて処刑ドームと呼ばれたものは今はワクチンに In Deep 2021年12月18日 そ ...
-
ヨーロッパ主要国の多くで感染拡大が過去最大を大きく更新中。その中で各国は(意味のない)ブースターショットを加速化する
europa.eu 比較的、ワクチン接種率の高い国が多いヨーロッパですが、主要国を中心に、次第に「どうにもならなくなってきている」という状態が、ジョンスホプキンス大学のデータからわかりま ...
-
[定期]アメリカCDCへの12月03日までのワクチン接種後の有害事象報告は 94万6,463件、死亡事例は 1万9,886件。米当局は 5歳から11歳までのブースターショットの検討も開始
米 CDC (疾病予防管理センター)の「ワクチン有害事象報告システム / VAERS」のデータの最新情報を定期的にご紹介しています。 今回は、12月03日までの以下のデータからです。 F ...
-
アメリカの元大学教授の女性が3回目のブースターショット接種後「突然ガンになって」死亡するまでの記録
これは、アメリカのメディアにそういう記事があったということで、それをご紹介させていただくだけあり、特に私見はないですが、興味深いのは、通常よく言われることのある副反応的なものではなく、 ...