これまでと、そして、これからの地球と私たち

地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー

「 ペルー 」 一覧

南米ペルーで、サル痘やデング熱や鳥インフルエンザやHIVなど各種感染症が爆発的な拡大。同国では食糧不足も深刻

2月11日のペルーの報道より。 andina.pe   日本とほぼ同率のコロナワクチン接種率の国で サル痘なんて言葉は、最近忘れていましたけれど、南米のペルーで、サル痘 (M痘)の感染確認が ...



いったい何が起きている? 南米でコロナ感染数が最大レベルへ。ペルーでは感染数、死者数共にパンデミック開始以来の最大数を更新

unicef.org   この 4月になってから、急激に感染確認数が増加している国や地域が多くなっていますが、まあ、日本も地域的にそうですけれど、そのようなレベルとは異なる激しい増加を見せて ...

ペルーのウビナス火山が噴火。当局は火山灰と有毒ガスの拡大に対して警報を発令

2019年7月19日 噴火したペルーのウビナス山 ・Peru21   アンデス山脈に連なるペルーのウビナス火山が、7月18日、噴火しました。 この噴火により、周辺地域に火山灰と有毒な火山ガス ...



ペルーの世界遺産クスコに「赤い川が流れている」ことが判明

ペルーのクスコで撮影された赤い川 ・Hilton Davila   かつてのインカ帝国の首都であり、アンデス山脈中の標高 3000メートルを越える場所にあるペルーのクスコ。その市街は世界遺産 ...

今年の春にペルーで発生した巨大亀裂は今も拡大を続けている…。非常事態宣言が5ヶ月間発令され続けている現地では村が消滅していた

7月24日のスペイン語版BBCの記事より ・BBC Mundo   今年 2018年の 2月の終わりに、「ペルーのクスコ周辺で巨大な亀裂が発生した」ことを以下の記事で取りあげさせていただいた ...



南米ペルーで極端な寒波 : 70人以上の幼い子どもたちを含めた少なくとも604人が死亡。これを受けて国家当局は非常事態を宣言

南米ペルーの寒波を報じる6月22日のメディア記事 ・rcnradio.com Sponsored Link   南米ペルーを異常な寒波が襲っており、首都リマからアンデス地方などを含む広い範囲 ...

メキシコで猛烈な熱波が続く中で、南米ペルーやチリでは異常といえる寒波。チリ南部のカブルグア湖は極めて珍しい「凍結」に見舞われる

ペルーの異常な雪について報じるメディア ・24-horas.mx Sponsored Link   先日、メキシコ、時期としては異常な熱波に見舞われていることを以下の記事でご紹介しました。 ...



ペルーでの地質の異変は続く : クスコに巨大な亀裂が発生した同じ頃、近隣のフニン県では深さ40メートルの奇妙な「成長するシンクホール」が出現していた

2018年3月5日のペルーの報道 ・diariouno.pe Sponsored Link   先日、ペルーの世界遺産の場所でもある「クスコ」巨大な亀裂、あるいは地割れが発生したことを以下の ...

世界遺産でもあるペルー・クスコに巨大な亀裂が突如出現し、住民たちが移転を余儀なくされる

ペルーの報道より ・eltiempo.pe Sponsored Link   アンデス山脈中の標高 3000メートルを越える場所にあり、観光地としても名高いペルーのクスコ。かつてインカ帝国の ...



地震の発生が増加している南米ペルーの上空に「光が鳥として飛び立つような」驚くべき虹色の雲があらわれる

2018/01/22    , , , ,

2018年1月18日 南米ペルーのサン・マルティン県ラマスにて ・Red Climatica Mundial ・Red Climatica Mundial Sponsored Link ペルーで、極め ...

Copyright© 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー , 2023 All Rights Reserved.