「 異常気象 」 一覧

七つの惑星が直列した日から始まった中国各地の異常気象と異常気温

2025/03/05    , ,

space.com 実際には極渦などの影響ではあるのですが 2月28日に「 7つの惑星が直列する」ことについて、以下の記事でお伝えしたことがあります。 ・2025年2月28日、「土星、水星、海王星、金 ...



アメリカで観測史上最悪の「突発的な干ばつ」が進行中

NASAのウェブサイトより NASA earth observatory アメリカのほぼ全土(48州)で、この秋から深刻な干ばつが異常に早いペースで進行していることを NASA が伝えていました。 通 ...

ヨーロッパは、真夏から「秋を飛ばして」真冬へ。大雪か洪水かどちらかに見舞われる異常気象が発生中

9月13日 オーストリアのバードガシュタイン。今後数日で2メートルまでの積雪になる見込み。volcaholic1 ヨーロッパの一部はたった数日間で冬に 日本は 9月の中旬とはいえ、十分に真夏もいいとこ ...



エチオピアで、ひとつの土砂崩れにより500人以上が死亡した恐れ

土砂崩れの起きた現場。foxweather.com 現在の北半球は、ひたすら暑さに見舞われているところもあれば(日本の一部がそうです)、激しい雨に繰り返し襲われている地域も実は多いです。とにかく「極端 ...

洪水をはじめとする異常気象が続く中国で、2024年上半期だけで「自然災害による損失額が2兆円を超えた」と公式に報告される

2024/07/18    , ,

洪水で一部が水没している湖南省の町。 7月16日 indiatoday.in 最近の中国では毎年のように大規模な洪水が発生しますが、今年起きている洪水もまた非常に大規模なものとなって、拡大を続けていま ...



オランダのほとんどの地域が「過去100年で最大の月間雨量」に見舞われ、主食のジャガイモを含む農作物の収穫が絶望的な状況に

世界各地で乱れ始めている気象 エルニーニョのせいなのか他にも原因はあるのかどうかはよくわからないですが、世界的にどうも気象条件が荒れています。 今年の日本は(今のところ)比較的穏やかですので、あまり実 ...

日本の主要な輸入元であるブラジルのオレンジ生産が過去最悪の水準に低下。何年かは日本に入ってこないかも…

過去36年で最悪の収穫 世界最大のオレンジの生産国であるブラジルとアメリカで、共に、オレンジの収穫量が壊滅的に減少していると報じられています。 「オレンジなどなくても、問題ない」と言われれば、それまで ...



ユーラシア大陸やアメリカの気温分布がカオス。しかし、日本の気温は「普通の夏」

2023/08/04    

hotcore.info 平年並みの気温のエリアがほぼないという異常 世界の気温予測を示すサイトに Tropical Tidbits というメディアがあります。先ほど、日本の報道で、「フランスが猛暑か ...

地球の気温がムチャクチャ。ベトナムで史上最高の44℃の猛暑を記録する中、インドやアメリカの一部ではまだ雪が降っているという気候の整合性の消えた春

干ばつが激化するスペイン。eastcoastdaily.in   オーストラリアは観測史上最も寒い5月に 最近の世界や気温や気象のニュースを並べていますと、地域としての整合性がどこも全然ない ...



ロシアのウラジオストックが、季節外れの「破壊的な氷の嵐」に見舞われ非常事態に

11月19日 氷の嵐に見舞われたウラジオストックで凍結する車。 ・gismeteo.ua   ロシア極東の「日本から最も近い欧州」とも言われているウラジオストック(あるいはウラジオストク)で ...

Copyright© 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー , 2025 All Rights Reserved.