-
アメリカでは、その猛毒で年間100人以上が死亡しているという極めて危険な外来昆虫「ヒアリ」が日本で分布拡大の恐れ
2017/06/19 ソレノプシス・インヴィクタ, ヒアリ, 世界の侵略的外来種ワースト100, 分布拡大, 特定外来生物, 神戸
ヒアリ(火蟻 / 学術名 Solenopsis invicta) ・NHK 6月13日に、環境省が以下の報道発表をいたしました。 ヒアリの国内初確認について 環境省 平成29年6月13日 平成29年5 ...
-
中国・広西チワン族自治区で一晩で数万匹の高級養殖魚が全滅。原因は不明
2017年5月25日の中国の水産養殖の専門メディアより ・中国水产养殖网 中国南部の広西チワン族自治区の首府である南寧市で、養殖所の魚が一晩にして全滅したことが報じられていました。 広西チワン族自治区 ...
-
京都で捕らえられた白いカラスはアルビノではなく、「本当に羽が白い稀少なカラス」なのかも
5月18日に京都府和束町で保護された白いカラス ・NHK 京都で白いカラスが保護されたことが話題になっています。 全身真っ白のカラスはかなり珍しいものということもあり、京都のメディアなどで報じられてい ...
-
オランダの農場の牛たちに「突然正気を失って暴れ始める」という集団パニックが発生し続けている。原因も対策も不明
・RTV NOORD オランダ東部の複数の場所で、「農場の牛たちが、突然、多数で同時に、気がくるったような行動を始める」という現象が、昨年秋以来続いていることが報じられていました。 原因はいまだにわか ...
-
カナダ極東のニューファンドランド島で「十字架にお祈りする北極グマ」が撮影される
カナダ・トロントサンの報道より ・Polar bear photographed 'praying' next to cross カナダ東部にニューファンドランド島という大きな島がありますが、その島の ...
-
オーストラリア・タスマニア島の夜の海を美しい青に染めたものの正体。そして、どうしてそれは「不吉」なのか
2017年3月16日の報道より ・Popular Science 3月12日の夜、オーストラリアのタスマニア島で「海岸が青く輝く」という現象が発生しました。 2017年3月12日 タスマニアの海岸 ・ ...
-
イギリス西部コーンウォールの海岸にたった2ヶ月間で100頭以上のイルカが死んで打ち上げられている
・devonlive.com イギリス南西部先端にあるコーンウォールの海岸に、1月と2月までの8週間に「 100頭以上のイルカが死んで打ち上げられている」ことが報じられています。 このペースは通常の何 ...
-
「儀式」 : 米国マサチューセッツ州で「死んだ猫のまわりを七面鳥たちが円を描いて歩き回る」奇妙な光景が目撃される
3月2日の米国ハフィントンポストより ・huffingtonpost.com Sponsored Link アメリカのマサチューセッツ州で、「死んだ猫の取り囲むように円を描いて歩き回る七 ...
-
非常事態となっているボリビアのイナゴの大群は隣国パラグアイに侵入し、被害地域はさらに拡大
2017年2月17日 無数のイナゴが飛び交うパラグアイのラ・パトリア ・deZabedrosky 1週間ほど前に、南米ボリビアで「イナゴの大群の被害による非常事態が宣言される」ということをご紹介したこ ...
-
南米ボリビア:イナゴの大群による壊滅的な農作物被害に非常事態が宣言される
飛び交うイナゴの中に呆然と立ち尽くす農民の男性 ・"Apocalíptica" Plaga de Langostas en Santa Cruz 2017年2月10日の報道より ・Bolivia de ...