「 Y. Okaの記事 」 一覧
-
-
チリの魚類の大量死はサーモンを筆頭に「40000トン」に達する。頭数にすると2500万匹相当が過去数週間だけで消失
チリの報道より ・IPacuicultura 今年3月の、 ・南米チリで有毒な「藻」の大発生で2300万匹の養殖サーモンが大量死し、同国の魚輸出産業の崩壊の危機に 2016/03/14 ...
-
-
中国海南省でかつてない規模の魚の大量死。その魚たちはその場所には生息していない正体不明の種
2016年5月5日の中国日報より ・海南省海紅城湖現大量死魚 中国海南島の海口市にある紅城湖という湖で、少なくとも 35トンに上る魚が死亡して湖岸に打ち上げられるという出来事がありました ...
-
-
サウジアラビアで発生した「地下内部からの謎の噴き上がり」現象
2016年5月6日の英国の報道より ・Daily Mail Sponsored Link サウジアラビアで、建設か埋め立てかわからないですが、砂漠での作業中に、「砂の中からの突然の噴き上 ...
-
-
世界最大の超巨大火山跡であるインドネシアのトバ湖で前代未聞の魚の大量死
2016年5月6日のインドネシアの報道より ・Tribune News インドネシアに「トバ湖」という湖があります。 この湖は、1949年に「74,000年前に起きた超巨大火山の噴火によ ...
-
-
南極圏のサウスサンドウィッチ諸島にある火山島が60年ぶりに噴火
サウスサンドウィッチ諸島の場所 ・Google Map 南極圏にあるサウスサンドウィッチ諸島のブリストル島という島の火山が噴火した可能性があることが、NASA の地球観測衛星「ランドサッ ...
-
-
この生物の正体は? : 南米チリの数百キロにわたる海岸に「数百万匹の正体不明の軟体動物」が打ち上げられる
CNNチリの報道より ・CNN Chile チリのロス・ラゴスという場所に、おびただしい数の「軟体動物」が打ち上げられたことが報道されていました。 このロス・ラゴスというところは、1か月 ...
-
-
テネシー州メンフィスに現れた「空が大地を吸引している」かのような奇妙な雲
2016年5月2日テネシー州メンフィスで撮影された雲 ・aonekwreg3 アメリカのテネシー州で、上のような珍しい形状の雲が撮影されていました。 これまで、いろいろな形の雲を見てきま ...
-
-
ワニのようなイルカのような、中国で撮影された正体不明の海洋生物
2016年4月27日の中国人民網の報道より ・people.com.cn 中国浙江省東部の沖合にある普陀山(ふだざん)という島の近くで、上のような、やや不思議な形状をした魚が中国の漁師によって撮影され ...
-
-
台湾東部の群発地震は4日目に : それは九州の地震とよく似た「3つの違う震源がそれぞれで揺れ続けている」タイプの地震
・台湾中央気象局 台湾東部の花蓮県というところの近海で、4月27日から 28日にかけて、最大マグニチュード 5.5の地震をはじめとして、地震が頻発したのですが、4月30日になっても、それ ...
-
-
異常な熱波 : 東南アジアのほぼすべての国で過去すべての高温記録を更新
2016年4月29日の報道より ・weather.com 北海道では、連休初日から激しい雪が降っていることが報じられていますが(いくら北海道でも、この時期に「大雪」が降るというのは非常に ...