「自然の力」 一覧

テキサスを2日間続けて襲った「爆撃のようなスイカサイズの雹」

2016/04/16    , ,

  九州の地震は次第に大変な様相となってきていますが、このブログは通常に更新させていただきます。 4月11日と12日、アメリカのテキサス州のいくつかの地域で、非常に激しい嵐が吹き荒れ、その中 ...



地球の2倍のサイズの超巨大黒点群が太陽に出現

地球よりも大きな太陽黒点群AR2529 ・Spaceweather   太陽活動は現在どんどんと「極小期」に向かっている時で、最近の太陽は黒点数も少なくなり、大きな太陽フレアなども、ほぼない ...

サウジアラビアで黙示録的な雹とその後の大洪水

2016年4月7日のサウジアラビア・ターイフの街の様子 ・vk.com 今月 7日、サウジアラビアの西部地域を非常に荒れた天候が通過したために、多くの範囲で大雨、あるいは「激しい雹(ひょう)」が降り注 ...



オーストラリア : シンクホールで崩壊していく海岸線

  オーストラリアのフレーザー島という島がある近くの海岸線が「シンクホールで崩壊している」という自然事象が起きています。 海底で何らかの理由での「地盤沈降」が発生していることが原因のようです ...

フロリダ州ターポンスプリングズで発生した「成長し続けるシンクホール」

フロリダ州ターポンスプリングズに発生した拡大を続けるシンクホール   ・ABC Sponsored Link   アメリカ・フロリダ州のターポンスプリングズというギリシャからの移民 ...



NASAの国際宇宙ステーションが撮影した「大気光が作り出した、記録にないような赤い宇宙」

2016年4月4日に公開されたNASAの動画より。赤い部分が大気光 ・NASA 大気光というのは聞き慣れない言葉ではありますが、下のようなものです。 大気光 - Wikipedia 大気光(たいきこう ...

パキスタンで季節外れの大洪水により少なくとも50名が死亡

2016年4月3日のロサンゼルスタイムズより ・Los Angels Times   パキスタン北西部にあるカイバル・パクトゥンクワ州というところで、4月3日、壊滅的な大洪水が発生し、少なく ...



イースターの日にアイルランドに開いた「天空の門」

2016年3月27日にアイルランドのダブリン近郊の海岸から撮影された空 ・John Meyler Photography タイトルにした「空に開いたポータル」というのは大げさな表現ですが、それはともか ...

宇宙に向けて放たれる「青い雷」:いまだにメカニズムが解明されていない超高層放電現象「ブルージェット」の極めてクリアな画像が撮影される

オーストラリアの写真家によって撮影された「ブルージェット」 ・William Nguyen Phuoc   ほんの 20年前までは、その現象事態が存在しているかどうかははっきりとしていなかっ ...



オクラホマの各地に出現した壮絶な「モンスター雲」

2016年3月30日の嵐の際に米国オクラホマ州に出た雲   ・vk 3月30日に、アメリカのオクラホマ州の広範囲で荒れた天候に見舞われたのですが、その際にオクラホマ各地の上空に出た「雲の壮絶 ...

Copyright© 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー , 2023 All Rights Reserved.