「 食糧危機 」 一覧
-
-
中国雲南省のイナゴ被害が11の郡に拡大。農作物が危機的な状況に
・South China Morning Post 先月、中国南部の雲南省に隣国ラオスからイナゴが侵入したことを以下の記事でご紹介しました。 中国雲南省に隣国ラオスから大量のイナゴが侵入 ...
-
-
イナゴの災厄がヨーロッパにも拡大。イタリアのサルデーニャでは過去70年で最悪の被害
・agi.it 世界のイナゴの動きがさらに大きくなっていまして、以下の In Deep の記事では、アフリカから中東、南アジアに拡大しているイナゴ(サバクトビバッタ)が、中国に接近してい ...
-
-
中国雲南省に隣国ラオスから大量のイナゴが侵入。人民解放軍が無人機で殺虫対応しているが
・NTD 以下の記事などで取り上げさせていただいていますが、イナゴの大群が、世界で最も多い人口を誇る中国と、その周辺国で大発生あるいは隣国などからの侵入していることなどの報道が少しずつ出 ...
-
-
イナゴの大群がインドからネパールに侵入。800万匹が確認される
・kathmandupost.com 東部アフリカ、中東、そしてインド、パキスタンと、イナゴ(サバクトビバッタ)の大群の発生が世界的に拡大しています。 最近では、以下の記事で取りあげまし ...
-
-
ルーマニアで過去200年間で最悪の洪水が発生。しかし、その直前までは過去100年で最悪の干ばつが続いていた
・capital.ro ヨーロッパのルーマニアで大洪水が発生していることが伝えられています。 報道では、「過去 200年間で最悪の洪水」と伝えられています。 冒頭の写真は、6月19日のル ...
-
-
東アフリカから中東で続く大雨と洪水の中でイナゴの孵化がさらに活発化。第二波は前回の数十倍の規模になる可能性がある
・国連難民高等弁務官事務所のツイートよりイエメンのアデンの光景。UNHCR 東アフリカと中東の各地が、この2週間ほど、大雨と洪水による激しい気象に見舞われています。 アフリカでは、ジブチ ...
-
-
昨年1億頭以上の豚が消えた中国で新たなアフリカ豚コレラの症例が発生
・3月29日。51年ぶりとなった東京での桜満開後の積雪。twitter 新型コロナウイルスの感染拡大は、アメリカやヨーロッパを中心に制御不能の状態が続いています。そして、3月30日の時点 ...
-
-
ポーランドの農場で初となるアフリカ豚コレラが発生し、24,000頭の豚が殺処分。同時に鳥インフルエンザも発生
・「注意! ここは高病原性鳥インフルエンザ防御地区です」と書かれた看板。naszemiasto.pl [日報]2020年03月25日の新型コロナウイルスの感染状況 (中国の統計に信憑性がないため中国を ...
-
-
2019年の夏、ロシアの広範囲で異常な数のミツバチの大量死が起きている
ロシア各地の大規模なミツバチの大量死を伝えるロシアの報道 ・ria.ru 世界中でミツバチに関しての問題が本格化して久しいですが、今年 2019年は、ロシアにおいても、ミツバチの大量死と ...
-
-
数年続いた厳しい干ばつの後に大洪水が繰り返されるアフガニスタンで「1000万人以上が即時の援助が必要」な深刻な食糧危機が発生
2019年3月28日の報道メディアより ・watchers.news ここのところ、自然災害による食糧生産の問題が各地で起きていますが、アフガニスタンでかなり深刻な「食糧危機」が発生して ...