「 環太平洋火山帯 」 一覧
-
-
マグニチュード6.4の地震が発生したカリフォルニア州のサンアンドレアス断層上で、今度はマグニチュード 7.1の大地震が発生。過去20年で最大の地震
2019年7月6日 米カリフォルニアでの地震についての速報 ・usauknews.com 震源 ・Googla Map 昨日、北米でマグニチュード 6級の地震が立て続けに起きたことを以下 ...
-
-
メキシコのポポカテペトル火山の活動が激化。24時間のあいだに14回の噴火と173回の噴気を発生させる。火山性微動は10時間近く続いた
2019年7月1日のメキシコの報道より ・elsoldepuebla.com.mx メキシコのポポカテペトル山では、今年の 5月に近年の活動の中で最大の噴火を起こして以来、活発に火山活動 ...
-
-
環太平洋火山帯の東端にあるパプア・ニューギニアのウラウン山が歴史的な大噴火。噴煙の高さは何と19キロメートルに
2019年6月26日 パプア・ニューギニアのウラウン山の壮絶な噴火の様子 ・Eroli Tamara パプアニューギニアのニューブリテン島という島にある、パプアニューギニアでは最も標高の ...
-
-
千島列島ライコーク火山の噴火のすさまじい様相がNASAの人工衛星の撮影などで明らかに
2019年6月22日 米NASAの人工衛星が撮影したライコーク火山の噴火 ・NASA 数日前、千島列島のライコーク火山(ライコケ島)が、95年ぷりの大噴火を起こしたことを以下の記事で取り ...
-
-
千島列島のライコーク火山が95年ぶりに大噴火。噴煙の高さは1万3000メートルに達する。そして、これは「まったく前兆のない」噴火だった
千島列島の火山の大噴火を伝える2019年6月22日のロシアの報道 ・astv.ru 環太平洋火山帯での火山活動が活溌化していますが、千島列島(ロシア名:クリル列島)にあるライコーク山とい ...
-
-
ポポカテペトル火山の活動が止まらない。今度は24時間のうちに4度の大噴火を起こし、噴煙の高さは5キロメートルに達する
2019年6月17日 またも噴火したメキシコ・ポポカテペトル山 ・Franco 今年 5月以来、近年最大級の噴火を繰り返しているメキシコのポポカテペトル火山については、以下のような記事で ...
-
-
メキシコのポポカテペトル火山で新たな大噴火が発生
2019年6月14日 噴火したポポカテペトル火山 ・Red Climatica Mundial 先月、メキシコのポポカテペトル火山が、最近の噴火の中では最大級の噴火を起こしたことを以下の ...
-
-
インドネシアのシナブン山がまたも大噴火
2019年6月9日 噴火したシナブン山と、その光景を見つめる男の子 ・EL Gallery Photography インドネシアのシナブン山は、2010年に 400年ぶりに噴火を起こして ...
-
-
イタリアのエトナ火山が溶岩流を伴った噴火を起こし、活動を激化
2019年5月31日 噴火するイタリアのエトナ火山 ・Emilio Messina イタリアのシチリア島にあるエトナ山は、最近活動を活発化させていましたが、5月30日に噴火が発生しました ...
-
-
インドネシアのシナブン山で「噴煙の高さが15キロメートル」に及ぶ巨大噴火が発生
2019年5月27日 大噴火を起こしたシナブン火山 ・fobosplanet このところ、世界の噴火活動が激しくなっています。 先日は、バリ島にあるアグン山が大きな噴火を起こしたことを以 ...