「 増加 」 一覧

竜巻が多くて多くて… : 6月第一週のアメリカ以外の竜巻とダストデビル

6月1日のロシア・タタルスタン共和国の竜巻 当地としては非常に珍しい現象 ・Desarrollo de Tornado sobre Cheremshane Sponsored Link   ...



環太平洋火山帯が活発化する中、9ヶ月ぶりの桜島の爆発的噴火が見せるカタストロフ的な様相

2017年5月2日の桜島の噴火の様子 ・asahi.com 4月28日に、昨年7月以来、9ヵ月ぶりに爆発的噴火を起こした鹿児島県の桜島ですが、5月に入ってから、その噴火の規模がすさまじくなっていて、5 ...

環太平洋火山帯は地震の周期に入った? : アラスカとカナダの境界付近で大きな地震が相次ぎ、群発地震も頻発中

・theweathernetwork.com アラスカとカナダの境界のあたりで、このあたりとしては強い地震といえるマグニチュード 6.3 とマグニチュード 6.2 の地震が連続して発生しました。 そし ...



太平洋火山帯の噴火活動がさらに激化。今現在噴火している火山の数は今年最高の「37」に上昇

フエゴ火山(グアテマラ)の噴火 ・instagram.com 昨年から火山活動は著しく活溌化していますが、今年はその傾向がさらに顕著な感じとなっています。この4月の第4週は、特に世界中の火山活動が盛ん ...

インドで記録された信じられないほどの激しい落雷群

2017年4月5日 インド・グルガーオンの夜 ・Brutal lightning barrage over Gurgaon, India on April 5. Composite of 89 exp ...



アメリカで南西部を中心に「24時間で23万回以上」の落雷が記録される

・theguardian.com 昨日(4月3日)は、日本の関東でも各地で突然の激しい雷雨に見舞われましたけれど、今は本当に「落雷」が多い世の中となりました。 これは世界中での傾向といっていいと思われ ...

青森県に天体が墜落か? つがる市で直径3メートルの隕石痕らしきクレーターが発見される

2017年5月27日 青森県つがる市の麦畑 ・Twitter 青森県つがる市の畑に 3月13日、大きな陥没穴ができていることが畑の所有者によって発見されました。 これは 3月28日になって、青森放送な ...



激増する光の現象 : 東京上空で「赤い妖精」と呼ばれる高層の光学現象「スプライト」が撮影される

2017年3月22日 東京都杉並区から撮影された「スプライト」 ・vk.com 先日、高層大気での光学現象「ブルージェット」が鮮明な画像がブラジルで撮影されたことについての記事を書きました。 ・ブラジ ...

世界中で多発する火球 : 3月中旬だけで5回の大きな爆発が報道される

  先日の記事、 ・3月19日からの3日間で「複数の小惑星が連続して月より内側を通過」…  2017/03/23 などでもふれましたが、今年は、地球近くに接近する小惑星が多い年となっています ...



3月第二週の1週間だけで「15の新しい火山の噴火」が発生

  火山活動が非常に活溌な状態の中、2017年 3月8日から 3月14日までの1週間で、全世界で 15の新しい噴火が記録されています。 この週の後には、イタリアのエトナ火山も大噴火し、英国B ...

Copyright© 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー , 2023 All Rights Reserved.