-
-
《氷河期情報》オースラリア各地で5月として過去100年で最も低い気温を記録。しかも連日、太陽も出ていないのに、なぜか「空が真っ赤」に
・Bureau of Meteorology Queensland オーストラリアのほぼ全域が、経験したことのない寒波に見舞われています。 いくつかの地域では、「 5月としては 100年 ...
-
-
《氷河期情報》 パキスタンで100年ぶりとなる「5月の雪」
5月19日 パキスタンのマリーにて ・Ameer Hamza 2020年5月19日、パキスタンの北部にあるアユビア県という場所を中心として、広い範囲で「雪」が降ったことが伝えられています ...
-
-
アメリカ北東部にロックダウンと共に氷河期が到来。数百年に1度クラスの寒さにより、農作物への懸念が
アメリカの異常な気温と天候を伝える5月9日のUSAトゥディ ・USA Today アメリカは、新型コロナウイルスによるロックダウンなどで、流通や農業生産に大きな影響が出続けていますが、気 ...
-
-
「氷の国」: 五大湖を強烈な暴風雪が襲った後、エリー湖岸はすべてが凍結するという信じられない光景に
・accuweather.com 現在、アメリカの一部をかなり強い寒気が通過していますが、そのような中、2月28日に五大湖周辺が強い暴風雪に見舞われたのですが、翌日の朝、ミシガン湖やエリー湖などの湖岸 ...
-
-
中東のトルコ、シリア、イラン、イラク、サウジアラビアなどでの壊滅的な大雪と寒波が続く。トルコ北東部では「マイナス40℃」に達した場所も
・トルコ東部のヴァン市。積雪は6メートルという考えられない規模に。Barzan Sadiq 最近、以下のような記事で、中東各地で過去に記録がないような大雪と寒波に見舞われていることを取り ...
-
-
着々と進行するミニ氷河期:北極海の氷量が劇的に回復し、過去11年で最大に
2020年2月に北極海の海氷面積は過去11年間で最大に ・National Snow and Ice Data Center 北極海の海氷面積は、昨年までは「過去最低」のレベルにまで減少 ...
-
-
中国に強い寒冷前線が接近し大荒れの天気に。南部の広東省では同地としては珍しい雹嵐も
・2020年2月13日 広東省に降った雹 一方禅茶 低温条件でウイルスの生存期間が延びる中で 新型コロナウイルスだけではなく、多くのウイルスに当てはまることとして、 「気温が低くて、湿度 ...
-
-
イラクで100年ぶりに積雪があった翌日、隣国イランが信じがたい大雪に見舞われ緊急事態に。吹雪で少なくとも8名が死亡
2020年2月12日 イランの都市ラーヒージャーンにて ・atena_askari 前回の「イラクのバグダッドで1914年以来、106年ぶりの積雪」という記事では、2月11日に、イラクの ...
-
-
ミニ氷河期の気配が中東にも。イラクのバグダッドで1914年以来、106年ぶりの積雪
・fobosplanet 近年の中東の気象は明らかに以前とは違うものとなってきていますが、2月11日に、イラクの首都バグダッドで、「積雪」が報告されました。 バグダッドで最後に積雪が記録 ...
-
-
ミニ氷河期…。氷点下の気温さえ記録している史上最強の寒波が中東サウジアラビアを襲っている
・2020年1月26日 サウジアラビア・リヤド近郊と思われる場所の気温 stepfeed.com 最近、新型コロナウイルス関係の記事が多いですが、気象関係のニュースで、記録しておきたいも ...